BCLの夢と現実



「受信ターゲットについて」の雑感が中途半端で止まっていますが、先に子供の頃に抱いたBCLの夢を綴ってみます。当時は受信時間には不自由しませんでしたが、やはり子供ということで制限も多く、よくBCLとしての理想を思い浮かべたものでした。


子供の頃のBCLの夢といえば、まずは受信設備のことになります。
当時の収入は、少ない小遣いと年に1度のお年玉。あとは誕生日やクリスマスに多少の収入が期待出来る..という程度でした。そんな状況の割には、よく受信機を集めたものだとは思いますが、それでもやはりOMさんが使われるような高級通信型受信機は夢でした。現在そうした受信機を手元に置くようになって、実は中級クラスの受信機と大差無い(極限状態での差は、確かにありますが)ことに気がついたのですが、当時は高級な受信機ならそれだけDXが稼げるという妄想から離れられなかったのです。
そして、もう1つはアンテナです。広大な土地に150mを超えるようなロングワイヤーアンテナを設置したり、バンド別にダイポールアンテナや八木アンテナを設置するような方が実際におられ、こんな人たちは受信機からどんな音が聞こえているのだろうか...と本当に羨ましかったのを覚えています。(私は...というと、狭い空間にビニール線を何重にも巻いて、長さだけは100mにしたり、N社の3m垂直アンテナを使ったりするのが精一杯でした。その上、家が都会のど真ん中だったせいか、あまり受信状態は良くなくて、短波誌に出ているようなDX局は大半がかすりもしませんでした)
素晴らしい受信環境に、巨大なアンテナを何本も張って、高級受信機で(時間も忘れて)珍局ハンティングをする。最高ですよね!
ちなみにこれは今も夢であることに変わりはありません。

2つ目は言語能力の夢です。BCLに興味の無い人は「そんなに雑音まじりの何言っているかわからない放送聴いて楽しいの?」とよく言いますが、これは残念ながら真理を言い当てている部分もあります。そうです。本音を言うと楽しくないんです。音楽番組中心なら楽しむことも出来ますが、話ばかりだと、それがDX局でも無い限り受信ターゲットにはなりません。
海外日本語放送が20局を超えていた時期もありますが、当然殆どの放送は外国語でした。これらが理解出来たらどんなに楽しいだろうか...といつも夢を抱いていたものです。(実際、塾の先生で5ヶ国語ペラペラな人もいましたから、不可能では無いんですよね)
英語放送は、時々努力してヒアリングもしましたし、受信報告書を出したりもしました。それでも、やはり日本語放送のように理解するにはほど遠く、その他の言語については別の雑感にも書きましたが、何の言語か分かるというだけのヒアリング能力しかありませんでした。
残念ながら、私は仕事で外国語を活用する舞台があまり無かったせいか、言語能力は昔と大差ありません。仕事がらコンピュータ言語だけは得意なのですが...


以上のように、改めて書いて見ますと、結局今実現している夢は、高級受信機を手に入れたことだけです。夢というのはそう簡単に実現出来ないから夢なのですが、ちょっと悲しい気もしています。ただ言語能力だけは、今でもあきらめてはいません。中年になってから言語を習得した人などは世間にゴロゴロしています。負けずに頑張っていきたいと思っています。

ところで、大人になって新たな不満が追加されましたね。そうです。「時間が無い」ことです。子供の頃には、毎日夕方の中南米DXにチャレンジすることが出来たのです。当時はその事の有難さに全く気がつきませんでしたが、今ではこれも「夢」になってしまいました。時代と共に夢も変わっていきますね。




トップ アイコン
トップページへもどる


直線上に配置