局名確認のこと



BCLを始めると、避けては通れないのが局名確認のプロセスです。

...ではありますが、「現在聞いている放送がどこの局なのか」などは、極論すれば聞いている本人さえ満足していたら、実際はどうでも良いのではないか?という気持ちも実は私の本音としてあります。例えばラジオジャパンのスペイン語放送を、南米の珍局と思い込み、心はすっかり南米への電波旅行気分..♪ なら、真実を追究しない方式もまた楽しみ方の1つではないかと考えるわけです。
受信報告を送る場合は、きちんと確認しなければいけないでしょうが、普段のワッチではそんなに堅く考えず、とにかく楽しければ良いのではないかとも思います。しょせん趣味なのですから...

こんなことを考えてしまうのは、要するに局名確認というのは大変だからです。個性的なISですぐ判断出来る場合などはいいのですが、言葉もわからず変調も浅く、その上国内放送でめったにIDも出ないし、受信状態も不安定という状況。本当にIDを取るまで推定すら難しい場合は、こうした確認作業もBCLの楽しみの1つとなりますが、大抵は時間や周波数、および入感状況等から局名の見当がついている場合が多いものです。そうなると放送自体に面白みが無い限り、ただ面倒なだけの作業になる恐れがあります。せっかく楽しいはずのBCLが苦痛になってしまっては、本末転倒でしかありません。
昔は雑誌などで「ID確認の重要性」が良く叫ばれていましたので、こうした確認作業にも特に疑問は感じなかったのですが、そろそろこの呪縛から逃れてもいいのではないかと思っています。何しろ社会人となってからは時間が無さすぎます。1つの局の確認に手間取りすぎると、趣味として楽しめなくなるかもしれません。
公に情報発信する場合は、やはり良心としていい加減なことは言えませんが、閉じた世界で楽しむ場合は、今後はもうちょっとのんびりやっていきたいものです。冒頭に書きましたが、ラジオジャパンを南米局と信じて聞くのもまたご愛嬌ということで...。


とはいえ、(仮に自分のログにしか記入しない局であったとしても)実際にはある程度の確認はしないと、すっきりしないのも確かです。(一種の強迫観念かもしれませんね)また、このあたりは、皆さんそれぞれ考えをお持ちだと思います。なかには局名確認こそBCLの醍醐味と信じてやまない方もいらっしゃると思います。(逆に私の方が少数派かもしれません)

この件は、結論などはありません。要するにケースバイケース。基本的には楽しむことですね。繰り返しますが、「しょせん趣味」なのですから。



トップ アイコン
トップページへもどる


直線上に配置